バーチャルなマジックオンライン

MtGとVTuberを語りたい

『基本セット2019』リミテッド点数表~その他~

初手は土地

 

カード内容は公式見てね。

点数表は日本語wikiを参照。

 

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
6点 戦力として期待できるカード。
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプールが
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

 

 

空の技師 8点

この色であれば寄せずともアーティファクトは集まるでしょう

 

策略の龍、アルカデス 8点

軸にしやすいが、このカード前提で防衛をかき集めるのは危険

まあ能力なくても普通に強いし

 

殴りつけるオーガ 8点

色が合えばめちゃ強いね

 

変遷の龍、クロミウム 8点

色拘束はキツいがそれに見合った性能

 

ドラゴンの信奉者 7点

7マナ起動は若干重いので減点

 

奇怪なドレイク 8点

寄せずとも使い勝手は良い、この色なら勝手に寄るけどね

 

英雄的援軍 8点

そりゃ色があえば強いけどタッチで使うカードではないね

 

破滅の龍、ニコル・ボーラス/覚醒の龍、ニコル・ボーラス 9点

リミテッドであれば覚醒しやすかろう

 

殲滅の龍、パラディア=モルス 8点

下の能力なくても十分強い、色拘束だけ

 

毒矢尻の射手 9点

かなり堅く、色的にも絶対に欲しい1枚

 

心理共生体 9点

3/3飛行のおまけにしては強い、タッチしやすい分+1点

 

威厳ある血王 9点

10点あげたいレベルの強さ、シナジらなくても戦力としては及第点

 

サテュロス結界師 7点

デッキの軸とするには些かサイズ不足か

 

空乗りの巡回兵 9点

なんかめっちゃ強いけど青緑ってそうなのー?

 

暴虐の龍、アスマディ 8点

構築では絶対使われないのでせめてリミテだけでも使ってあげよう

 

安全の護符 3点

相手がめっちゃトークン出してきたらサイドインしよう、上のテキストはほぼ意味ないし

 

秘儀大全 7点

かなり悠長なカードなので何枚か引けるように工夫してデッキを組もう

 

混沌のワンド 1点

相手のデッキに力の頂点を仕込む寄生虫パラサイト作戦と行こうじゃないか

 

世界のるつぼ 0点

素晴らしく良いカードだね

 

冒涜された墓所 5点

こういうカードは張るタイミングが難しいのよね

 

金剛牝馬 6点//9点

特にシナジーを意識しなくても及第点のカード、白黒なら文句なし

 

ドラゴンの財宝 5点+ドラゴン1枚につき加点1

マナリスの気持ち考えたことあるのかよ!!

このカードのためにドラゴンタッチはアリ

 

爆発性の機器 5点

マナ効率は非常に悪いが、青白とかだとシステムクリーチャー触れないしシナジーあるし取りやすい

 

耕地這い 3点

熊嫌いのワイにこのカードをどう評価しろと

 

更生の泉 7点//9点

白黒じゃなくとも強い、白黒だともーっと強い

 

ガーゴイルの歩哨 7点

どの色でも使えるしブロッカーとしては優秀、最終的には上も止めれたり殴れたりするしね

 

市長の笏 1点

15マナかけて得られるものが追加1ターンとかたまげたなぁ

 

マナリス 4点

多色やるならやっぱり1枚は欲しいよね

 

匪賊の斧 4点

この手の装備品は大嫌いだが、青白なら居場所はあるかな

 

隕石ゴーレム 6点

確定除去に3/3ついてるんだから7マナとしてはギリギリいけるでしょう

 

石臼 4点

コントロール対決とかだとサイドインすることはままある

 

ならず者の手袋 3点

どうやって戦闘ダメージ与えるんですか?

 

ヴァレロンの有印剣 8点

重いが、それに見合ったリターンはもらえる

 

空中走査器 7点

こういうカードは何枚あっても困らない

他のタフ1は相対的に減点かな

 

怪しげな書架 7点

壁としても及第点で能力も強い

 

異形化するワンド 6点

ハチャメチャに使いづらいが、このカードが必要なときもあるだろう

 

探知の塔 0点

あなたをM19で一番引きたくないレアに認定します

 

聖遺の塔

あなたをM19で一番引きたくないカードに認定します

 

断ち割る尖塔 8点

3色以上やるならコレ!2色ならさすがに必要ないかな

 

2色タップインサイクル 7点

1色でも合ってたらとりあえず拾っておくと択が増えるので便利

色の合うのを4枚取れば7:7:7の均等3色も見えてくる

ただタッチしたい多色が少ないのが残念

 

 

M19引きたいレアベスト10(順不同)

暴君への敵対者、アジャニ

輝かしい天使

願いのジン

骨ドラゴン

苦悩火

吐炎

カル・シスマの恐怖、殺し爪

ビビアン・リー

破滅の龍、ニコル・ボーラス

ドラゴンの財宝

 

 

M19引きたくないレアワースト14(順不同)

疎外

霧の呼び手

全知

消耗した全能

冥府の報い

聖句札の死者

高山の月

力の頂点

ギガントサウルス

風景の変容

混沌のワンド

世界のるつぼ

市長の笏

探知の塔

 

多すぎワロタ

 

 

では良きM19リミテッドライフを!

『基本セット2019』リミテッド点数表~緑編~

常に緑は苦手カラー

 

カード内容は公式見てね。

点数表は日本語wikiを参照。

 

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
6点 戦力として期待できるカード。
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプールが
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

 

 

ブランチウッドの鎧 4点

+3修正くらいで運用することになるが、避能力がないから要らない

 

逆毛の猪 6点

こちらは同じスタッツでシングルシンボル、どっちもやれるパワー3が必要になってくるかも

 

ケンタウルスの狩猟者 6点

ミスターアベレージだがバニラにはそこまで用はない

 

巨大な戦慄大口 6点

2エキスパンションぶり4回目の収録、ウィザーズのだれと寝たのかは知らないが実力は折り紙付き

 

巨大な威厳 3点

これを張るために消費したライフ・テンポ・カードアドバンテージを何枚引けば回復できるかを考えてみよう

 

短刀背のバジリスク 5点

ブロッカーとしては優秀だがアタッカーとしては脆い

 

優位宣言 3点

5マナの割に修正値がそれほど大きくない、↑のバジリスクと組み合わせればなんとか

 

角のドルイド 2点//6点

如何にもオーラビートしてくれと言わんばかりのカードだが、素のスペックが弱すぎる

 

僧帽地帯のドルイド 7点

2/1/3がマナを出せるんだからそりゃ強いよ

 

緑探しのドライアド 7点

1枚でも探せれば十分でしょう

 

エルフの部族呼び 4点

エルフみんな小っちゃいし本人も貧弱

フレイバーテキストはたまに使えるだろう

 

エルフの再生者 7点

5枚も捲ればさすがに置ける、多色サポートにはなりづらいけどね

 

恐吠の双子 4点

7マナもかかる割にそんなに脅威にはならない

 

ギラプールの案内人 6点

まあこんくらいの能力であれば採用できるでしょう

 

大蜘蛛 6点

うーんこの基本セット感、まあ取らなきゃ上が止まらない

 

楽園の贈り物 5点

アンコ昇格だからこれだけに頼ってダブルシンボルをタッチで運用するのは難しい

 

ギガントサウルス 1点//7点

緑単ならそれなりに強い、あくまでもそれなりにだけど

非単色で入れてる相手には負けたくねえな

 

カル・シスマの恐怖、殺し爪 8点

自身で誘発できるのでかなり狂暴

 

緑林の歩哨 4点

警戒程度では俺の熊嫌いは治せんよ

 

高地の獲物 5点

なぜかライフゲインシナジーがあるが、まあこんなんに頼っても仕方なかろう

 

飢餓ハイドラ 9点

対応を間違えれば一瞬でイかれうるカード、ジャイグロ警戒

 

帰化 3点

ナイスサイドカー

 

樫変化 4点

だから回避能力付かないとダメなんだって

 

ペラッカのワーム 7点

大迫半端ないって!めっちゃゲインするもん

 

垂直落下 5点

めっちゃ飛行辛ければメインからでもどうぞ

 

驚異的成長 7点

トランプルは立派な回避能力です、それに+7修正がついてれば十分驚異的

それでも確除去で一発だけどね

 

狂気の一咬み 7点

軽いし使いやすい優秀な除去

 

再利用の賢者 6点

これくらい使いやすいとメインからでもいいかな

 

喚起 4点

回収したいカードが何枚あるかだよ

 

ロウクスの神託者 5点

そこまでしてドローしたいとは思わないが、多色でのブロック要因としてはまずまず

 

根の罠 3点

相手のバーランに合わせられると気持ちいい、意外と使い道はある

 

秘紋のアルマサウルス 8点

さすがに堅い堅い、能力も十分プレッシャーになりうる

 

風景の変容 0点

土地をもってくる意味はないが、ドラフト代帰ってくるならいいだろう

 

野生林の鉤爪 3点

《怨恨/Rancor》の下位下位下位互換くらい

 

茨の副官 8点

弱いことは書いてないです

 

茨隠れの狼 5点

5マナとしてのプレッシャーはないが、環境に4/3多いし

 

剛力化 5点

修正値は十分だが所詮ジャイグロ

 

用心深いベイロス 7点

このサイズに警戒がついてれば強いよね

 

蔦草牝馬 8点

呪禁という唯一無二のテキストに対黒のおまけつき

 

ビビアン・リード 9点

10点つけてもよかったけどまあ有色だしね

 

ビビアンの召致 2点

7マナも払ってやることが地味、7枚くらいだと普通に外れるし

 

蔦の壁 4点

まあこれ使うようではどうせ飛行は止まらんよ

 

 

緑コモントップ3

大蜘蛛(カードは弱いが優先的に取らざるを得ない)

僧帽地帯のドルイド

狂気の一咬み

 

緑アンコトップ3

用心深いベイロス

蔦草牝馬

楽園の贈り物(他に選ぶもんなかった)

 

 

緑総評

緑としての魅力は全く無い。

飛行は止まらない、ピン除去に弱い、アンコもレアも弱いとくれば多色の中の一色でしか輝けないだろう。

基本セットってこんなにもカード弱いもんだったのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

『基本セット2019』リミテッド点数表~赤編~

初見だと赤強そうだったけどライフゲインカード多いからどうかな

 

カード内容は公式見てね。

点数表は日本語wikiを参照。

 

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
6点 戦力として期待できるカード。
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプールが
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

 

 

反逆の行動 4点

環境によって左右されやすいカードだけどまあアグレッシブなデッキに1枚入るかどうかかな、後手は抜いたほうがいいよ

 

高山の月 0点

打率2割切ってるドラ1は要らない

 

力の頂点 0点

10マナも使うのに打っても勝てるかわかんないっていう

 

苦悩火 10点

X火力が弱いわけがない!多色土地多いからタッチもしやすいしね

 

ボガートの粗暴者 6点

同じ3/3/2が白だとバニラなのになんで赤と黒だと能力ついてんだろうね?

ショックで死ぬからテンポ損しやすい分ちょっと減点

 

触媒の精霊 2点

どうしても力の頂点が使いたければどうぞ

 

突破 5点

意外とライフ詰めれることもあるし最悪キャントリ

 

闇住まいの神託者 6点

熊にメリット能力ついてるから若干の加点程度

 

厄介なドラゴン 8点

相手からしてみたら実に厄介だろう

 

放逐紅蓮術師 7点

これくらい能力ついてりゃ熊でも強い

 

二倍詠唱 1点

力の頂点の前に打とう(12マナ)

 

ドラゴンの卵 8点

トークン強いしシナジったりするし

 

感電 7点

半端な火力だが除去は除去

 

焦熱の決着 5点

いくら除去でも限度があるわw

しかしそれでも入りうるのが除去である

 

炎の精霊 5点

地味だけどデッキには入るよ、ダブルシンボルなのが謎だけど

 

ゴブリンの扇動者 7点

さすがに強い、黒の回収で使いまわせるのもGood

 

ゴブリンの激励者  5点

1マナの割には仕事する、あくまで1マナの割にはだけど

 

ゴブリンの損壊名手 6点

ゴブリンはそれなりにいるけど寄せるほどではないかな

 

どぶ潜み 4点//8点

青赤スペル専用機

 

騒乱の悪魔 7点

このスタッツにトランプルがついてればダブルシンボルも許せる

 

敵意あるミノタウルス 5点

アグレッシブなデッキでなければ必要ない

 

業火のヘリオン 2点//7点

使いづらさしかないがパワー7はさすがに脅威

 

ドラゴンの女王、ラスリス 8点

弱いところはないが、超アグレッシブなデッキだと6マナが重いかな

 

溶岩の斧 1点//6点

こちらも超アグロ専用機、4枚取りたいね笑

 

稲妻牝馬 5点

そりゃまあ青には強いがダブルシンボルが些か厳しい

 

稲妻の一撃 9点

なにか書くことありますか?

 

オナッケのオーガ 5点

アタッカー運用だと2マナに打ち取られるが、ブロッカーだと5マナを打ち取れる

リミテッドはそういうところを汲み取ってほしい

 

火の血脈、サルカン 8点

盤面には触れないけどさすがに奥義打てば勝っちゃうからね

 

サルカンの封印破り 4点//9点

専用デッキを組むのはそう難しくないので頑張って寄せよう

 

ショック 7点

もちろん強力だがあくまでも2点

 

包囲破りの巨人 8点

弱いこと一切書いてなくてワロタ

 

溶解 3点

まあサイドカー

 

電光吠えのドラゴン 7.5点

何度見返してもコモンとは思えないスペック、とはいえ能力込みだと赤が3つ必要なのでタッチでは使えないかな

 

吐炎 9点

同エキスパンションで上位互換出される感電の気持ち考えたことあるのかよ!

 

確実な一撃 6点

修正値も大きいので攻めのデッキでは非常に優秀な1枚、確実に決めよう

 

地盤の裂け目 3点

ランデスのついてるおまけとしては優秀、ってか逆か

 

ドスン 3点

ドスーン

 

苦しめる声 4点

黒との組み合わせは優秀だが基本的には入れないようなデッキを組みたい

 

ラッパの一吹き 4点

最後の一押しだけのカードってのは評価が難しいのです

 

ヴィーアシーノの紅蓮術師 6点

2マナのバリューとしては十分

 

火山のドラゴン 7点

もちろん強いが6マナはそう軽くない

 

斉射の古参兵 8点

ほぼ火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》といっても過言ではないでしょう

 

 

赤コモントップ3+α

電光吠えのドラゴン(レア級)

ショック

ゴブリンの扇動者

----------------------------

ボガートの粗暴者

感電

騒乱の悪魔

溶岩の斧

ヴィーアシーノの紅蓮術師

 

赤アンコトップ3+α

斉射の古参兵(レア級)

稲妻の一撃

包囲破りの巨人

--------------------------------

ドラゴンの卵

どぶ潜み

火山のドラゴン

 

 

赤総評

質・量ともに申し分ないが、攻め向けのカードしかないのが気がかり。

コモンが強いので色が絞り切れないことも多いかも?

多少かぶっても勝ち切れるくらいは強そうだけどね

 

 

 

 

『基本セット2019』リミテッド点数表~黒編~

カード内容は公式見てね。

点数表は日本語wikiを参照。

 

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
6点 戦力として期待できるカード。
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプールが
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

 

 

異様な忍耐 5点

前は1マナでまあまあ強かったが2マナになり弱体化

悪運尽きた造反者とのコンボは見逃せない

 

血占い 5点

そりゃ3ドローは強いが、4ターン目に打つのは少し難しいので減点

 

沼踏み 4点

緑の6マナと比べると哀しくなるね

 

骨ドラゴン 9点

1回起動できるかどうかだが、それでも十分強力

 

夜の子 6点

白だと2/2絆魂だけど黒は伝統の夜の子、まあシナジーあるしいいでしょう

 

死の男爵 7点

ケルトンはともかくゾンビはそれなりにいるのでロード能力は役に立つでしょう

 

惨劇の悪魔 8点

こちらは4ターン目に唱えてゲームを決めに行きたい

 

戦墓のグール 6点

ほぼデメリットはないが、残念ながらアンコモン

 

悪運尽きた造反者 6点

サクリファイスシナジーあるし2マナとしては十分

 

強迫 3点

ナイスサイドボードだが、手札にアジャニ最後の抵抗しかない場合死ぬ

 

血の美食家 7点

恒常的にライフゲインできるカードあるしデッキの軸になりやすい、が5マナ

 

不吉な死霊 6点

若干地味だがまあ飛行付いてるし…アジャニ最後の抵抗があると死ねる

 

消耗した全能 2点

豪快なだけで非常に使いづらい

 

グレイブディガー 8点

いつのもグレイブディガー、タッチも容易

 

墓地の司令官 8点

スタッツも能力も優秀、ダブルシンボルだけがマイナス

 

雇われ刺客 6点

瞬速というテキストはそれなりに強い

 

感染性の恐怖 3点

なんかめっちゃ弱い

 

冥府の報い 2点

構築用のカードに期待するだけ無駄か

 

冥府の傷跡 6点

個人的にはめっちゃ好き、飛行につけたりジャッカルしたり

 

呼び覚ます者イザレス 8点

さすがに弱いことは書いていない

 

リッチの愛撫 7点

重いしソーサリーだがそれでも完全除去には価値がある、3点ゲインもうまーしー

 

死が触れぬ者、リリアナ 1点//10点

PWにも格というものがある、ゾンビ15枚くらい取れれば強いよね(適当)

 

リリアナの契約 6点

4ドローは強烈だが4点ルーズもかなり強烈、ずいぶんと長いフレーバーテキストだね

 

死の円舞曲 6点

軽くて使いやすいのがグッド

 

精神腐敗 6点

あんまり速い環境じゃなさそうだし使い道はあるだろう、アジャニ最後の(ry

 

殺害 8点

完全除去が弱いわけがない!

 

悪夢の渇望 1点//7点

使ってみないとわからないが、ハイパー使いづらそう

 

墓地解放 7点

地上は止まるが飛行は止められない

 

聖句札の死者 1点

シールドで引きたくないレアが多すぎる

 

疫病牝馬 7点

リミテではさすがに《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》

 

貪欲なハーピー 7点

ゴリゴリ乗せられるけど残念ながらアンコモン

 

組み直しの骸骨 7点

ハーピーとの組み合わせは強力だが、残念ながらこちらもアンコモン

 

墓場からの復活 7点

ボムを再利用できるカードは強いんです

 

骸骨射手 5点

除去ができれば最高だが、そこまで上手くはいかない

 

流血の空渡り 7点

文句なし良コモン

 

君主の一噛み 2点

こういうカードを入れていてはまだまだ初心者

 

縫い師への供給者 1点

こちらも初心者向け笑

 

束縛の胞子 6点

《最後の喘ぎ/Last Gasp》の超下位互換だがそれでもリミテでは貴重な除去なのだよ

 

双頭ゾンビ 5点

うまく1:2トレードできるか微妙なところ

 

吸血鬼の新生子 6点

マナはかかるがそれなりに仕事はしてくれる、0/3は壁としてもまずまず

 

吸血鬼の君主 7点

差し引き6点もらえるのはさすがに大きい

 

歩く死骸 4点

黒に熊とは感慨深いが現代マジックでは必要ない

 

 

黒のコモントップ3

血の美食家

リッチの愛撫

流血の空渡り

 

黒のアンコトップ3

グレイブディガー

殺害

貪欲なハーピー

 

 

黒総評

コモン生物の質量ともに満足のいくものではなく、レアも弱い。

除去だけは優秀だがシンボルが厳しい。

白とのライフゲインシナジーだけが唯一活かせる道かな。

 

『基本セット2019』リミテッド点数表~青編~

 リミテはコントロールするのが好きなので必然的に青大好きおじさんとなるわけです。

 

カード内容は公式見てね。

点数表は日本語wikiを参照。

 

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
6点 戦力として期待できるカード。
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプールが
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

 

 

霊気トンネル 7点

お手軽フィニッシャー製造機だが、今回あまり呪禁がいないのでアド損が気になるところ

 

予期 5点

構築では世界で一番嫌いなカードの1枚だけど、リミテでは普通です。

 

エイヴンの風魔道士 8点

3/2/2飛行にまずまずのメリット持ちが弱いわけがない

スペルに寄せたデッキを組む理由になりうる1枚

 

飛行の先駆者 7点

同じセットにいる3/2/3バニラがかわいそうに見える1枚

 

骨を灰に 5点

アンコ昇格も使いづらさは据え置き

 

取り消し 4点

こういう打消しはサイドに1枚あると便利なのよね

 

旅立った甲板員 7点

優秀な序盤のアタッカーであり、終盤のフィニッシャーだがデメリットが痛すぎる

まあ呪文だけだからそこまで失うものはないだろう

 

分散 6点

及第点のカードだが、あまり入れすぎないように

青赤スペルだと何枚でも欲しくなるだろうけど

 

予言 6点

DOM期もまあまあやれる子だったし今回もやれるでしょう

 

願いのジン 9点

弱いこと書いてないな?

 

萎凋 6点

非常に使いづらいが、青ならば使わざるを得ないだろう

 

本質の散乱 7点

リミテでは実質《対抗呪文/Counterspell》

 

排斥する魔道士 8点

《大クラゲ/Man-o'-War》は強いのじゃ

 

大襞海蛇 6点

青のコモンの割にスタッツは悪くない、十分フィニッシャーとして期待できる

 

機械職人の神童 2点//5点

白青アーティファクトのみ使用に耐えうる

 

幽体化 3点

赤の似たようなブロック回避スペルをさらに弱体化させた感じ

 

地平の識者 8点

まあ強い、DOMにいた5/3/4飛行占術2がなぜコモンだったかを識者に問いたい

 

変態変異 6点

使いづらいがまあ及第点でしょう

 

鏡像 6点

上に同じ、この手のカードは実際に使ってみないとわからないので投げ

 

霧の呼び手 2点

まあサイドには居場所あるよ、数ミリだけ

 

神秘の考古学者 8点

まあさすがに強いが、にじみ出るコレジャナイ感がすごい

 

前兆語り 7点

占術1=0.3ドローくらいに考えてます

 

全知 0点

もちろんチケピックしますとも

 

機械と共に 4点

使いづれぇ…

 

悠長な再構築 6点//8点

リミテではそこまで悠長ではない

初手で取れればLOデッキに行ってもいい

 

心理腐食 4点//7点

さすがにこちらは悠長

LOデッキならば優秀

 

練達飛行機械職人、サイ 4点//8点

青系アーティファクトデッキに向かいたい1枚

 

秘密の回収者 6点

コモンなのがいいね、スペル重視で組み上げたい

 

星学者 3点//6点

1ドロー前提のカード

 

ふるい分け 7点

優秀なドロースペル、シンボルが緩いのも〇

 

技量ある活性師 3点//7点

能力前提、cipできればさすがに強い

 

睡眠 9点

Bomb of Bombsもいかんせん青だけでは攻めづらい…

 

噛みつきドレイク 7点

止まらないと結構削ってくれる

 

至高の幻影 5点

ワイ調べではスピリットは環境に3枚でした、よってロード能力には期待しないほうがいいでしょう

 

波濤牝馬 6点//10点

能力は強力だがシンボルが厳しい

対緑単に於いては最強カード

 

どんでん返し 8点

そら(こっちのカス生物と相手のボムを交換できれば)そう(盤面は有利になる)よ

 

工匠の達人、テゼレット 9点

手放しにほめるほど強かないが、それでも他の有象無象とは格が違うのだよ

 

トレイリアの学者 3点

f:id:MtG-VTuber:20180625213118j:plain

 

道迷い 6点

もちろん優秀だがいかんせん重い

 

不快な冷気 6点

コモンなのが厄介で、全パンで勝ちだと思ったらこれ食らって返しに相手のフルパンで死ぬことは多々ありそうなのでケアっておこう

 

霧の壁 4点

まあサイドとしては壁は悪くない、メインから入れたらヤバい

 

風読みのスフィンクス 7点

重い割には決め手になりづらい

 

機械職人の守護者(茶・5/3/5・青の生物が居たら+2/+0) 7点//3点

茶だが実質青のカードなのでこちらで

条件を達成しても所詮5/5/5なのが青の哀しいところだが、まあこれ以上求めるのは酷だろう

 

 

青のコモントップ3

エイヴンの風魔道士

本質の散乱

前兆語り

 

青のアンコトップ3

睡眠(神話級)

排斥する魔道士

地平の識者

 

 

 

青総評

思ったよりカードの質は悪くないが、アーキタイプアーティファクトにスペルにLOにととっ散らかりすぎ。

攻めるにも守るにも中途半端でどっち付かず、とあまりポジティブにはなれないね。

とはいえどのアーキタイプも強く組めたときは良さそうだから期待はしてるよ。

 

 

 

『基本セット2019』リミテッド点数表~白編~

LSV信者なので彼の点数表が何よりも優先されるが、自分で点数つけておくのも重要なのでいっちょ点数つけてみっかぁ(孫悟空

 

カード内容は公式見てね。

点数表は日本語wikiを参照。

 

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
6点 戦力として期待できるカード。
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプールが
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

 

 

天界の神盾 2点

そんなに堅くしてどうするんですかー?

神話のあいつとは相性がいい、それだけ

 

霊気盾の工匠 7点

4/3/3に付いてる能力としては優秀、アーティファクト拾わないといけないのが難点

 

暴君への敵対者、アジャニ 9点

リミテッドのPWが弱いわけがないっ!(ラノベ

 

アジャニ最後の抵抗 8点

条件の割に出てくる生物が優秀、下の能力は消してフレイバーテキストではない

 

アジャニの群れ仲間 7点

今回ライフゲインカード多いので意識しなくてもモリモリ育ちます

 

アジャニの歓迎 2点or8点

シナジーのためのカードなので早い巡目では取りたくない

 

暁の天使 8点

同型再販、前もかなり強かった

"警戒"の一文は思っているより強い

 

騎兵隊の教練官 5点

攻めっけのあるデッキではまずまず

 

浄化の輝き 8点

ラスゴは当然優秀だが、勝つカードではないので過信は禁物

 

夜明けの司祭 5点

メインには取りたくないが、サイドには欲しいそんな一枚

 

ドワーフの僧侶 5点

シナジーのないデッキではあまり入れたくはないね

 

凛々しい騎兵隊 7点

受けるカードとしては優秀だが、攻めにはあまり向いてないので注意

 

信仰の伝令 8点

特に言うことはないです

 

秘儀術師の檻 9点

シングルシンボルなのでタッチも検討したい優秀な除去

 

鼓舞する突撃 4点~8点

評価が難しい一枚、個人的には嫌いだけど勝ち手段としては悪くない

 

神聖の発動 4点

今回はさすがにサイドかな

 

疎外 2点

(特に除去りたいカードは)ないです

 

牙の騎士 4点

6マナ払ってブロッカー出すのは理解不能、でも6/6/6止められるから覚えておこう

 

騎士の誓約 4点

除去が全体的に弱いので入れてもいいです

後述の1/1/2飛行との組み合わせでジャッカル(1-2マナ域だけのクソビート)になりうる

 

騎士の勇気 6点

アドバンテージを失いにくいが、入れ得というわけではない

 

無私の勇者、レナ 5点

横並びの展開にすればそりゃ強いけど、本人が弱すぎる

 

レオニンの先兵 5点

シナジーがあれば入れたい

 

レオニンの戦導者 8点

帰ってきた白英雄はさすがに強い

 

ロクソドンの戦線砕き 3点

基本セットと言うども現代マジックにおいて3/3/2バニラはゴミです

 

光明の縛め 7枚

除去は正義、たまにシャクられるので過信は禁物

 

抗戦 6点

バーランとしてはまずまず優秀、守りに使うときは相手に悟られないようにね

 

弱者の師 7点

ショックで死ぬが、デッキの軸にはなりやすい

 

力強い跳躍 5点

修正もまずまずでフィニッシュブローにもなりやすい…が、所詮ジャイグロ

 

民兵のラッパ手 7点

さすがにタダ強だから無理くりパワー2以下を入れる必要はない

 

新米騎士 3点

今回装備品が弱いのでダメです、ジャッカル専用

 

オレスコスの速爪 6点

次のペガサスで飛ばしたい生物No.1

 

ペガサスの駿馬 7点

当然強いが、攻めは赤のほうが強いことは覚えておこう

つまり白赤でいいじゃん(いいじゃん)

 

悔恨する僧侶 7点

2行目以下はフレイバーテキスト

 

輝かしい天使 9点

放置したら1枚で屠られるカード

 

活力回復 2点or6点

マナ効率的にはスフィンクスの啓示よりも強い(適当)

まあシナジーなきゃ入れない

 

錆色翼の隼 2点or??点

錆色翼の隼はM19のジャッカルになりうるか

 

防御牝馬 6点

及第点だがシンボルだけ気になる

 

星冠の雄鹿 7点

オレスコスの速爪→ペガサスの駿馬→星冠の雄鹿で勝ちぃ!

 

陽光浄化者 6点

堅いし能力もまずまず

 

返報 6点

守るには強いが、攻めには不要

星冠の雄鹿とのシナジーに注目

 

信頼できる荷役獣 5点

サイズも能力も一歩足らずだがまあ採用圏内でしょう

 

勇敢な騎士 7点

他に騎士がいなくてもやってくれるでしょう

 

 

白のコモントップ3

暁の天使(神話級)

ペガサスの駿馬

光明の縛め

 

白のアンコトップ3

信仰の伝令(レア級)

秘儀術師の檻

アジャニの群れ仲間

 

 

白総評

クリーチャーの質は良いが、量はイマイチ。

全体的にシナジーを要求するカードが多く、単純ビートダウンしようと思うとカードが足りなくなることもありうるので、ジャッカルと併用する必要が出てくるかもしれない。

ライフゲインシナジーは黒の欄で。

 

DOMスタンダード記~その5~(終)

ケルドの炎に可能性を感じたので回してみました。

 

f:id:MtG-VTuber:20180617185319p:plain

 

以下結果

 

vs赤緑ミッド 後 〇××

vs赤黒アグロ 先 〇〇

vs青白コン 先 〇〇

vs白黒ベナリア 先 ×〇〇

vs赤黒 後 ××

3-2


vs緑単t青 後 ××

vs白緑 後 ××

vs白青コン 先 〇〇

vs赤単 後 〇××

1-3 ドロップ


vs黒緑蛇 後 ××

vs白青コン 先 〇××

vs黒緑暴君 後 〇〇

vs白緑 先 ×〇×

vs白青コン 後 ×〇〇

2-3

 

うーんダメみたいですね…

せっかく赤の4マナ域が強いのに、土地の数で使える枚数が限られるのはどうかなと、あとケルドの炎が隙デカすぎて草生えた

 

DOM期のスタンダードは結局赤系アグロが強かったねということで終了。

コントロールはこねくり回してるうちに終わっちゃったね。

その他のデッキは鎖回しの前に憤死してしまった。

 

ということで7月頭の鎖回し禁止ダービー予想

◎:鎖回し

〇:損魂魔導士

▲:なし

大穴:山

 

おつ~えるえる^~